やまみんのビューティー情報 diary

女性の為の美容や健康、アンチエイジングについての情報をお届けします

【血液検査】の数値や【野菜不足】で悩む方は、スーパー野菜【モロヘイヤ】で

※このサイトにはPRがが含まれています

【プロモーション】

野菜と摂ることが良いとされても、1日の摂取量がまだ低い日本の食生活

 

アメリカよりも、野菜や果物の摂取量が少ないようです。

 

そして、病院での【血液検査】の数値も気になります。

 

アメリカでは1991年のある運動で野菜などの摂取量が増えたおかげで生活習慣病による死亡率が減少するという効果がでました。

 

日本もこの運動をまねて始めたようです。

 

理想は、栄養価の低い野菜より高い野菜を摂ることが効率的で望ましいです。

 

そのためにも、野菜のことをもっと知る必要があるかもしれません。

 

そこで野菜や果物にどんな効果があるのかを調べてみました。

 

今回は、夏が旬のモロヘイヤです。

 

是非、最後まで読んでいただき 参考になれば幸いです。

 

 

栄養価の高い野菜とは

藪から棒にキュウリだけ食べるとかじゃなくて、やはり栄養価の高い野菜を摂ることが望ましいです。

 

勿論 キュウリも夏バテには効果的な野菜です。

 

しかし、栄養価の高さでいうと他にもたくさんあります。

 

栄養価の高さの目安はビタミンやミネラルが豊富だということです。

 

何と ランキング 1位は、モロヘイヤ

 

モロヘイヤは、スーパー野菜と呼ばれ、クレオパトラも食したことで有名です。

 

血液検査に効果大のモロヘイヤ

評判高いモロヘイヤの効果は、

 

ベーターカロチンはほうれん草の3倍、カルシウムは8倍も含まれています。

 

血圧を下げる効果のあるカリウムの含有量が野菜の中でトップを占めます。

 

その他に、血管を丈夫にするビタミンPも豊富です。

 

がん、糖尿病、貧血、胃腸病、便秘、肥満、骨粗鬆症の予防に効果が期待されています。

 

そして、モロヘイヤ特有の粘り成分は、コレステロールを除いてくれて、タンパク質の消化吸収を助けます。

 

【血液検査】などの結果にもいい影響を与えるとか

モロヘイヤの食べ方

 

モロヘイヤは、生でもきざんで食べられます。

 

でも、舌にまとわりつような独特の苦みがあるので、それが苦手な方はお浸しがお勧めです。

 

ゆでてから細かく刻むとねばねば感が出て食べやすくなります。

 

醤油で味付けしておかかしらす干しを混ぜて召し上がるのも美味しです。

 

その他に 納豆やごまみそとあえても美味しいです。

 

旬を過ぎてスーパー等で入手困難な時はモロヘイヤの粉末状もあるので安心です。

 
粉末状のモロヘイヤだとスムージーなども簡単に作れて便利!

 

クレオパトラが愛したモロヘイヤスープ



エジプトでは5000年前にクレオパトラがモロヘイヤのスープを愛していたそうです。

 

モロヘイヤのスープはエジプトの伝統食です。

 

暑い砂漠ではスタミナ満点の薬のようなものだったでしょう。

 

日本人が味噌汁を食べる感覚でモロヘイヤスープを日常食べていたようです。

 

モロヘイヤのスープ作り方

 

モロヘイヤの美味しい食べ方はお浸しばかりではありません。

 

エジプト風のモロヘイヤスープも美味しそうで元気が出そうです。

 

モロヘイヤは、家庭菜園ではなくスーパーで購入したものがお勧めです。

 

それは、種子やさやなどに毒性が稀に含まれているかもしれないからです。

 

①モロヘイヤ50gの葉だけを摘み、粗いみじん切りにします。

 

フードプロセッサーもいいですが、切った方がとろみがあってポタージュのような食感を味わえます。

 

②鍋にいきなりニンニク(2から3かけ分)のみじん切りとバター(大さじ1)を入れてから中火にかけて、バターが溶けてきたら玉ねぎ(4分の1)のみじん切りをいれ炒めます。

 

にんにくの香りが立つまでしっかりと炒めること。

 

炒めたにんにくや玉ねぎに水400mlを入れて顆粒チキンコンソメ(小さじ1と2分の1)を入れて煮立たせます。

 

煮立ったら、3分から4分ぐらい煮込みます。

 

③②の鍋に塩で味を調えて、刻んだモロヘイヤを入れ、ひと煮立ちさせて出来上がりです。

 

この状態でも美味しいですが、

 

ここでエジプト風にするために《トマト香味油》を

お好みでかけて混ぜながら食べるとスパイシーで美味しいです。

 

《トマト香味油》の作り方

小さいフライパンにオリーブオイル、またはサラダオイル(大さじ3)とクミン(小さじ1)を入れて強めの中火にかけてクミンがぱちぱちとなったら、コリアンダー(小さじ1)をぃれます。

 

コリアンダーが少し色づいたらトマト(できれば加熱用のミニトマト3から4個)を加えて火を止めればトマト香味油の出来上がりです。

 

私も、地元で生産されたモロヘイヤをスーパーで購入して作りました。

 

クミンやコリアンダーなどのスパイスがなくても、トマトをオリーブオイルと手持ちのスパイスで軽く炒めても美味しかったです。

 

夏なので、温かいスープではなく、冷たいスープでもイケます。

 

 

 

 

まとめ

今年のような暑い夏は、アイスやジュースなどを食べすぎてしまい、野菜不足になりがちですね。

 

モロヘイヤという野菜は栄養価も高く、【血液検査】の数値などにもいい影響を与え、その他にも優れた効果も期待できるのでお勧めです。

 

気軽にお浸しでもいいし、クレオパトラが愛したというスープもまた格別です。

 

是非、作ってみて、この夏を元気に乗り切りましょう。