やまみんのビューティー情報 diary

女性の為の美容や健康、アンチエイジングについての情報をお届けします

ドクダミの効果とは? 目指そう 健康 美魔女!

※このサイトにはPRがが含まれています

【プロモーション】 こんにちは!自然の恵みが大好きな やまみんです。

今の季節、野原などに咲いているドクダミの花をよく見かけますね

ドクダミはそもそも、別名 十薬(じゅうやく)といわれる程、沢山の薬効があります

それに、ドクダミは、独特の香りがあります

漢方薬(生薬)としてもポピュラーな十薬ですね

ドクダミはお茶や、ジュース、化粧水等にして、どくだみの効果が発揮されます

どこにでも、身近に、繁茂しているドクダミですが

ドクダミの驚異の効果についてお伝えします。

十薬(どくだみ)の効果とは?

 

十薬の薬理効果はどうでしょうか?

クエルシトリン:利尿 腎血管拡張

ヒぺリン:抗炎症 抗潰瘍

エキス : 利尿 血圧降下 美肌

その他にも民間薬としての効果もありますよ

民間薬では生の葉を用います

薬用部分は全草です

こんな症状にお薦めですね

●便秘

●風邪

蓄膿

●腫物

●皮膚の発疹

●じんましん

●アレルギー症状

●高血圧

●虫刺されのかゆみ

 

ドクダミエキスの魅力と作り方

どくだみエキスは、生の状態での効果が期待できます!

❶ ドクダミを採取(なるべく排気ガスで汚染されない所や犬の散歩コースは避ける)

❷ ガラス瓶を煮沸消毒しておく

❸ 準備をしていた保存ビンに花と葉をそれぞれ、8分目まで」いれる

❹ アルコール(果実酒用)を花と葉がつかるくらいにいれる。

アルコールの役目は エキス抽出と防腐の役目がある

❺ 1カ月から3ヶ月ほど冷暗所で、保管し、最後に葉と花をとりだしたら出来上がり

ドクダミエキスには、紫外線よるMMP-1(1型コラゲナーゼ)活性阻害による抗しわ作用sp;

 

どくだみ茶の効果と作り方

1初夏のドクダミの花が咲くあたりに収穫します(5月から7月頃)できれば梅雨入り前が理想的!

2 収穫したドクダミを綺麗に洗って水けをきります

3 輪ゴムで、20本ぐらいを束ねて、軒下などに影干します

4 天気によりますが、数日から1週間ぐらいで、カラカラになるまで乾燥させます

5 乾燥しきったドクダミを切りとります(茎も花部分もお茶になります)

6 さらに切り取った茶葉を紙の上に広げて、仕上げの乾燥をし、出来上がり!(フライパンで炒ると長持ちします)

注意⇒お菓子や海苔などについてくる、乾燥剤を使うと、乾燥状態で、保てます

副作用⇒胃腸が弱い人は、飲み過ぎの注意してください、下痢になる場合があります

    腎機能が低下している人は、要注意です。高カリウム血症になるリスクが高くなります

煎じて飲む場合は、中火で沸騰させ、その後、弱火で15分煮ると、麦茶のような色合いになります

効果は、排毒、便秘、血圧調整作用等です。

風味のある美味しいうちにお飲みください!

 

 -お問い合わせ-  -Privacy Policy-